ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

お天気プラザ お天気アイコン

新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ



ジオターゲティング




シーバスフィッシング特集
ロックフィッシュ特集
ワカサギ特集
管理釣り場特集
coleman特集

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
タグクラウド

2006年08月07日

川鱸

河川の水位は下がるばかりで天気予報も晴ればかり。
ここで少し、雨が欲しいところ。
海に行けば波もなく、風もない。

涼みに行きましょうとクレズさんからお誘いがきたので
少しでも水温が低い河川を選び、生徒君と一緒にポイントへ向かう。

ポイントに着きキャストを開始。
ファルコン128/LB/SS(スーパーシャロー)を引いても底を叩く。
それだけ河川は減水してます。水深20~30cmほどしかありません。
川の流れにのせながらボトムを叩いているとヒット!
エラ洗い連発!良型確定!強引に寄せてランディング。
川鱸
やはりピンクは頼りになります。
60cmとばかり思っていたが、クレズさんが70あるでしょう?と横から言う。
しかし生徒君は65cm位でしょ?
じゃ~計測します。
川鱸
やはりクレズさんがニアピンでした。
生徒君・・・あなたもまだ感覚が麻痺してますね・・・
71cm/3.5kgのナイスシーバスでした。

その後シンキングペンシルに変更してヒット!
サイズは小さく42cm/800g
川鱸

釣れる日は2本づつ釣っているけど、渋いですね。
6月のように会話しながら笑って釣りをする余裕がないです・・・




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
前回の釣果
雨すごかった~
半年ぶりに鱸釣りとブログ再開。
今年のヒットパターン
粘って1本。
赤頭
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 前回の釣果 (2009-06-12 21:06)
 雨すごかった~ (2009-02-03 20:00)
 半年ぶりに鱸釣りとブログ再開。 (2009-01-29 17:00)
 今年のヒットパターン (2008-07-07 10:00)
 粘って1本。 (2008-07-06 15:51)
 赤頭 (2008-02-26 03:48)
この記事へのコメント
SADAさんの横で、ランカー超ばかり見てるから麻痺してますよ(^^;)

しかし避暑釣りは気持ちいいですね!
SADAさん、クレズさんお疲れ様でしたm(__)m
Posted by 4インチ at 2006年08月07日 10:55
確かに難しい。。。SADAさんでも感じるんですね(笑)
僕なんて余裕は先月の大雨で流されたきり
戻ってきまへんね!多分、秋まで…

この2本を切っ掛けに連発しまへんかね〜
完全にパターン見失ってるので
超高性能レーダーのSADAさんに期待です。
Posted by taa150723 at 2006年08月07日 12:24
4インチさん、SADAさん昨日はお疲れ様でした。
昨日ヒットしてないのはオイラだけ(汗)
しかし状況的には良さそうでしたが意外と
厳しい時期みたいですよね。。。
まぁ久々にグッドプロポーションのシーバス見れたんで良かったですわ。
ひとつ雨が欲しい所ですね!
Posted by クレズ at 2006年08月07日 12:38
4インチさん
これからの時期は、暑さと勝負。
水に浸かって釣りをした方がいいかもね。
お疲れっした~
Posted by SADA at 2006年08月07日 12:56
taaさん
いつも感じますよ~
特に生徒君に先釣られたときはかなりの
重圧が・・・(笑)
高性能レーダーも暑さで狂ってきてますので
あとは勘で行動してみます。
taaさんの連発期待してますよ~
Posted by SADA at 2006年08月07日 13:00
クレズさん
お疲れッした。
雨にかなり期待ですね。
河川のランカーサイズが何処に隠れているのか気になります。
パターンをみつければ数が釣れそうですけどね~
Posted by SADA at 2006年08月07日 13:03
SADAさん、お疲れ様でした。
確かにパターン見付かればそこそこ釣れますが、ちっともサイズが伸びません(泣)

ホームのランカーは何処に隠れているんでしょうか?
7,8月と出ても4,50cm台ばかりで・・・
Posted by 柴山/名古屋 at 2006年08月07日 13:48
sadaさんこんばんは

Link確認しました。ありがとうございました。
渋い中で2本おめでとうございま~す。
Posted by ケケチ at 2006年08月07日 19:42
柴山様
パターンを見つけると嬉しいですね。
オスプレイを使えば小さいサイズが釣れるのですが、大型狙いでファルコンを投げています。
さすがに釣りたくてオスプレイを5本タックルケースに装備いたしました・・・
しかし忘れて使えませんでしたよ・・・
Posted by SADA at 2006年08月07日 23:57
ケケチさん
LINK忘れておりました・・・
すいませんでした。
今日は1mも増水してパターンがなくなって
しまいましたよ。
Posted by SADA at 2006年08月07日 23:59
おひさしぶりんこ♪
仕事ドタバタ、遠征やらで遅れてしまったが、
まずはテスター就任おめとう!
SADAちゃんの実力なら当然でしょ!
これからもいっぱい大きいの釣ってみんなの度肝をぬかしてくださいな。

しかし晴天続き川もタルタルみたいだね~
Posted by ietan at 2006年08月08日 10:28
昨晩、短時間だけど出撃したんですが、3バイトで終了でした。SADAさんいるかと思って現場行ったら、終了でしたわ~
Posted by JAM at 2006年08月08日 17:30
ietanさん
どうもです。
実力のある人ならたくさんいますからね。
自分は他の事で頑張りますよ~
マグロ・・・・・・・だったようですね。


JAMさん
昨日はパターンが掴めなくなって早あがり
しました。眠気もK点に近かったし。
ノーバイトで帰宅でしたよ~
Posted by SADA at 2006年08月08日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
川鱸
    コメント(13)